教員間および英語教育関係者の緩やかな連携の確立
小中英語支援のために研究を行っています。
教員養成大学として小学校外国語活動から中学校さらに高校での英語教育への連続性を視野に入れた教育実践及び英語授業モデルの構築を目指してきました。
新学習指導要領の実施に伴い,確かな学力を育む英語コミュニケーション活動の一層の充実が求められます。
本事業では,教員養成大学という本学の特性を活かし,大学と学校現場の連携を通して,有効な英語コミュニケーション活動の創造と授業モデルの開発を行い,
併せて実践力のある教員養成と現役教員のリカレント教育の拡充を図ってきました。
本プロジェクトの活動記録や報告書、デジタルツールなどは、左記リンクより利用可能です。
また、プロジェクトの一部活動は、現在も英語サポートセンターに引き継がれています。