イベント・講演会のお知らせ of 愛知教育大学小中英語支援室

愛知教育大学教育創造開発機構 教員養成高度化センター
小中英語教育支援部門 文部科学省特別経費プロジェクト

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |



愛知教育大学小中英語支援室 updated 2015-4-1

2013年12月21日(土)、22日(日)実施小中高英語教育教員研修会

おかげさまで大盛況に終わりました。

発表者の先生方並びにご参加いただいた皆様に、心より御礼申し上げます。

ご尽力賜りまして誠にありがとうございました。

会場:愛知教育大学 第一共通棟3階

campusmap.png       研修会オモテ.png研修会ウラ.png

大学までの行き方              ※教員研修会プログラムダウンロードはこちら

参加費:無料

目的:新学習指導要領の導入に伴い、児童や生徒のコミュニケーション能力を育成するための指導法についてまた、「質の高い授業」を行うことを目指して研修を行います。
小学校外国語活動と中学校・高等学校が連携した英語教育を行うための方法や交流の場を提供します。


申込方法:以下の【12月教員研修会参加申込メール書き方見本】にならって必要事項をメールしてください。受付完了メールをもって申込となります。
送信先aue.e.event@gmail.com(12月教員研修会参加申込送信専用アドレス)

※なお、各セミナー等に関しては定員に達すると締め切る場合がございます。何卒ご容赦ください。

【12月教員研修会参加申込メール書き方見本】

以下をコピーし、メールに貼りつけて空欄に必要事項をご記入いただくと便利かと思われます。

<件名>
12月教員研修会参加申込

<本文>
①氏名:
②ヨミガナ:
③ご所属:例)〇〇小学校教諭など
④Eメールアドレス:

⑤21日ご希望のワークショップ、附属学校の取り組み [以下より発表番号および回答をお選びください]
 【発表番号A】ワークショップ①高橋先生
 【発表番号B】ワークショップ②建内先生
 【発表番号C】ワークショップ③稲葉先生
 【発表番号D】ワークショップ④犬塚先生
 【発表番号E】愛知教育大学附属学校の取り組み①附属名古屋
 【発表番号F】愛知教育大学附属学校の取り組み②附属岡崎
  参加しない
  未定

⑥21日ご希望の分科会 [以下より発表番号および回答をお選びください]
 【発表番号A】分科会①小学校外国語活動
 【発表番号B】分科会②小学校外国語活動
 【発表番号C】分科会③中学校英語教育
 【発表番号D】分科会④高等学校英語教育
 【発表番号E】分科会⑤オーストラリア派遣実習報告
  参加しない
  未定

⑦22日ご希望の発表「私の授業」 [以下より発表番号および回答をお選びください]
 【発表番号A】福井先生
 【発表番号B】鈴木先生
 【発表番号C】林先生
 【発表番号D】久野先生、山﨑先生
 【発表番号E】「オーストラリア小中学校での教育実践の報告」
  参加しない
  未定

⑧22日ご希望のセミナー研修会Ⅰ [以下より発表番号および回答をお選びください]
 【発表番号A】早瀬先生
 【発表番号B】西尾先生
 【発表番号C】柴田先生
 【発表番号D】清水先生
 【発表番号E】片岡先生
  参加しない
  未定

⑨22日ご希望のセミナー研修会Ⅱ [以下より発表番号および回答をお選びください]
 【発表番号A】早瀬先生
 【発表番号B】西尾先生
 【発表番号C】柴田先生
 【発表番号D】清水先生
 【発表番号E】片岡先生
  参加しない
  未定

※ご質問やご変更などございましたら、お手数ですがaue.english@gmail.comまでご連絡ください。(aue.e.event@gmail.comは参加申込メール送信専用ですのでお気を付けください。)

<プログラム(暫定版)>

※21日(土)は学内のコンビニが10:00から、食堂が11:15からそれぞれ13:30まで開いておりますのでどうぞご利用ください。22日(日)は休日のため学内の食堂施設は使用できませんので、昼食は持参して下さい。
また、発表中とくに休憩時間は設けませんのでご移動や休憩はご自由にお取りください。

12月21日(土) 

9:30~ 受付
10:00~11:30
 ワークショップ研修会 ・愛知教育大学附属学校の取り組み

ワークショップ①
高橋美由紀 (愛知教育大学教授)
「教科化へつなぐ、文字指導-中国・韓国の事例より」
ワークショップ②
建内高昭  (愛知教育大学教授)
「学習者に振り返りを促す英語授業」
ワークショップ③
稲葉みどり (愛知教育大学教授)
「グローバル人材の基礎づくり-学校教育の中で培う資質とは」
ワークショップ④
犬塚章夫  (愛知県刈谷市立小垣江小学校教頭)
「CAN-DOリストで中学生の英語力と教員の授業力を育てる」
愛知教育大学附属学校の取り組み①
林瑛一、野田英里子 (愛知教育大学附属名古屋小学校教諭)
「本校における外国語活動の授業」
城知広   (愛知教育大学附属名古屋中学校教諭)
「コミュニケーションを図る子どもが育つ英語科の授業気づきを促す授業を通して-」
愛知教育大学附属学校の取り組み②
福井宏   (愛知教育大学附属岡崎小学校教諭)
「愛知教育大学付属岡崎小学校の取り組み」
神谷嵩仁  (愛知教育大学附属岡崎中学校教諭)
「英語授業における習得・活用の位置づけについて~問題解決的な学習過程を通して~」

11:30~13:00:昼食・ポスターセッション

愛知教育大学附属岡崎小学校
愛知教育大学附属名古屋小学校
愛知県知立市立知立小学校
福岡県福岡市立南片江小学校

11:30~13:00:ランチョンセミナー(飲食可)

愛知教育大学留学生
「教員研修留学生による各国の文化紹介、英語教育事情」

13:00~14:30:小中高学校の実践報告


分科会①小学校外国語活動
司会:伊與田美智代(愛知県岡崎市立本宿小学校教諭)
緒方敦子 (福岡県福岡市立南片江小学校教諭)
「子どもが楽しみながら活動できる外国語活動の授業づくり」
宮北治美・奥井利香・伊與田美智代(愛知県岡崎市立本宿小学校教諭)
「小中連携を意識した小学校英語活動」  


分科会②小学校外国語活動 
司会:高見美智子(大垣市立赤坂小学校教頭)
杦岡 美幸・竹田 香織 (愛知県知立市立知立小学校教諭)
「英語活動を楽しみ,伝え合い,認め合う子をめざして   ―発達段階に応じたアクティビティの工夫を通して―」
山口 真季(東京都江戸川区立第五葛西小学校教諭)
「HRTとALTとの効果的な外国語活動-文字指導について-


分科会③中学校英語教育
司会:河合 智(愛知県総合教育センター)
楽山進 (富山県上市町立上市中学校教諭)「ハッとする瞬間を生かした授業展開」
若林一道 (四日市市立富州原中学校教諭)「みんなが楽しめる英語の授業」


分科会④高等学校英語教育
司会:榊原 麻起子(常滑高等学校教諭)
伊藤佳貴 (大同大学大同高等学校教諭)「授業を活性化させるための十カ条《完結編》」


分科会⑤オーストラリア派遣実習報告
荒川志保美、内田絢乃、五島勇樹、澤田貴文、薮崎椋太(愛知教育大学生)
「オーストラリア小中高での教育実践の報告」

14:45~15:00:開会式
司会:建内高昭(愛知教育大学教授)
学長挨拶:松田正久 学長
主旨説明:高橋美由紀(愛知教育大学教授)

15:00~16:30:講演 

講演者:田邉 祐司氏
(専修大学文学部英語英米文学科教授,同大学院文学研究科教授、早稲田大学総合教育・科学学術院大学院教育学研究科客員教授、NHKラジオ2011年度「基礎英語1」講師)
演 題:「声に表情”を持たせる音声指導」
講師紹介:高橋美由紀(愛知教育大学教授)

12月22日(日)

9:30~    受付(初日参加者は受付は必要ありません)
10:00~11:00:私の授業

①林 知世(愛知県岡崎市立竜海中学校教諭)
「タスクを通じたコミュニケーション活動の実践」
②福井美子(岐阜県大垣市立江東小学校教諭)
「コミュニケーションを楽しんで伸びる大垣メソッド」
③鈴木洋平(愛知県一宮市立浅井北小学校教諭)
「小中連携を意識した小学校英語活動における文字指導   ~フォニックスを取り入れた文字指導を通して~」
④久野美和子、山﨑真子(愛知県立刈谷北高等学校教諭)
「生徒が英語を使う授業の実践」
⑤志賀功宗、千賀百郁、長峯貴幸、西尾康孝(愛知教育大学学生)
「オーストラリア小中学校での教育実践の報告」

11:15~12:05:セミナー研修会 Ⅰ(授業実践力向上のために)

①早瀬光秋 (三重大学特任教授)
「英語の自信をつけよう!【小学校教員】」
②西尾由里(岐阜薬科大学教授)
「音声指導の理論と実践」
③柴田里実 (常葉大学講師)
「良質の絵本に出会う:英語独特の美しい音の響きを児童に」
④清水万里子 (岐阜女子大学非常勤講師)
「コミュニケーション能力育成を目指す英語指導法~エンカウンターを利用して~」
⑤片岡真悠 (愛知県稲沢市立祖父江中学校教諭)
「Anxiety in the classroom ~少人数のグループで共に学ぶactivity~」

12:05~13:00:昼食・ポスターセッション

愛知教育大学附属岡崎小学校
愛知教育大学附属名古屋小学校
愛知県知立市立知立小学校
福岡県福岡市立南片江小学校

13:00~13:50:セミナー研修会 Ⅱ(授業実践力向上のために)

①早瀬光秋 (三重大学特任教授) 
「Improving our Confidence in English [for Junior and Senior High School Teachers]」
②西尾由里(岐阜薬科大学教授)
「音声指導の理論と実践」
③柴田里実 (常葉大学講師)
「良質の絵本に出会う:英語独特の美しい音の響きを児童に」
④清水万里子 (岐阜女子大学非常勤講師)
「コミュニケーション能力育成を目指す英語指導法~エンカウンターを利用して~」
⑤片岡真悠 (愛知県稲沢市立祖父江中学校教諭)
「Anxiety in the classroom ~少人数のグループで共に学ぶactivity~」

14:05~15:30:シンポジウム
テーマ:「グローバル人材育成のために英語教育が果たす役割」

アレン玉井光江(青山学院大学教授)
「グローバル化時代における小学校英語教育―ある公立小学校での挑戦―」
加納幹雄(岐阜聖徳学園大学教授)
「中学校・高等学校の英語教育の立場から」
ライアン・アンソニー・ジェラード(愛知教育大学准教授)
「Why we are sending students overseas for teaching practice.」
司会:藤原康弘(愛知教育大学准教授)

15:30~15:40:閉会式