2011.2 of 愛知教育大学小中英語支援室

愛知教育大学教育創造開発機構 教員養成高度化センター
小中英語教育支援部門 文部科学省特別経費プロジェクト

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |



愛知教育大学小中英語支援室 updated 2014-10-14

2011.2.20

教育講演会

13:20-16:30 日本ガイシフォーラム

本年度3回目となる小中英語支援室主催のイベントでした。
本教育講演会は2部構成になっており、第1部の講演では、関西外国語大学 中嶋洋一先生の講演をいただき、第2部では愛知県内の市教育委員会の指導主事の先生方から報告いただきました。

講演 中嶋洋一氏 「外国語活動から中学英語にどうリンクさせるか」

 講演会は参加型で、隣の人とペアを組んで音読や話し合いを行いました。また、単に文法を教えるのではなく、いかに「場面」を提供するかが大切であることを教えていただきました。一つの文でも、場面が変化することによって、言葉というものはこんなにも異なる意味を持ったり、トーンが変わってくるのだなと、改めて言葉のパワフルさに驚かされました。
 中嶋先生は小中学校での現場経験を持っておられ、ご自身の経験を交えながらわかりやすく説明していただき、参加者は熱心にメモををとっていました。

シンポジウム「新学習指導要領に向けた我が市の取り組み」

東海市教員研修センターの千賀秀樹指導主事、名古屋市教育センターの岩崎信輔指導主事、岡崎市教育委員会 岩城冬子指導主事からそれぞれの市での取り組みについて発表がありました。 
 目標を明確にして使命感を持って教員研修に取り組んでおられました。教育委員会と各小学校とのしっかりしたサポート体制や連携が、これから全面実施する小学校外国語活動においては不可欠であることを、改めて感じさせられました。

PhotoDiary

学校をつなぐ~先生同士をつなぐ~行政と学校をつなぐ~

たくさんの「つなぐ」の形があります。小中英語支援室は人と人、学校と学校、行政と学校をつなぐ、連携の場をこれからも提供してまいります。
2011年度も、どうぞ小中英語支援室の催し物をご期待ください。

milk_btn_prev.png

|1|2|3|4|5|6|7|8|9|

milk_btn_next.png